【保存版】エックスサーバーの悪い口コミから良い評判までを徹底解説!

【保存版】エックスサーバーの悪い口コミから良い評判までを徹底解説!

レンタルサーバーの老舗で国内シェアNo1の「エックスサーバー(Xserver)」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で、嘘偽りなく真実の実態を伝えたいと思います。

「エックスサーバー」を契約しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

エックスサーバーの基本情報

初期費用0円
月額料金(税抜)スタンダード:900円~
プレミアム:1,800円~
ビジネス:3,600円~
OSLinux
CPU6コア
メモリ8GB
Webサーバーapache 2.4x + ngix
RAID構成RAID10
ディスクスペース(SSD)スタンダード:200GB
プレミアム:300GB
ビジネス:400GB
サポート体制メール、電話、チャット
支払い方法クレジットカード、銀行振込、ペイジー、コンビニ払い
公式サイト詳細を見る
IT詳しいお兄さん
IT詳しいお兄さん

10日間無料お試し期間があるから、安心して操作性や、サーバーのスピードなどを確認することができます。満足できなければ、期間内に解約すれば金銭的な負担もありません。>>公式サイトはこちら

エックスサーバーの良い口コミをまとめました!

ここではエックスサーバーの体験者のリアルな口コミを集めました。良いクチコミからイマイチなクチコミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。エックスサーバーの良い口コミを5件をツイッターからまとめてみました。

エックスサーバーのツイッターでの良い口コミ5件

エックスサーバーが、サーバーとして安定しているという実感がある口コミですね。エックスサーバーと比べて安定しているサーバーは少ないんですよね。安定感なら、エックスサーバーですね。

サーバーでは手元にパソコンがないので、トラブルが発生したら大変ですよね。解決も一苦労です。エックスサーバーでは、なにかトラブルが合った場合に、この口コミのようにサポート体制がしっかりしているので安心なんですよね。問い合わせ方法は、メール、チャット、電話もあるので、自分の好きな問い合わせ方法を選べます。

平日の昼間であれば電話での対応もしてくれるので、ほんと初心者にはうれしいサポート窓口ですね。

こちらの口コミにあるようにワードプレスのブログを立ち上げるにはエックスサーバーは、とても楽なんですよ。ボタン一つで、ワードプレスをインストールできる。しかも、無料で有名なCocoonのテーマも自動的にインストールしてくれるので、とても簡単で助かるんですよね。

こちらの方は、スタンダードプランで十分だとおっしゃってますね。動画などの映像ファイルをサーバーに置かない限り、このプランの200GBでディスク容量は十分なんですよね。

エックスサーバーのアンケートからの良い口コミ●件

クラウドワークスで、エックスサーバー体験者の良い口コミを調べました。

エックスサーバーの中立~悪い口コミを3件まとめました!

エックスサーバーの中立~悪い口コミを3件をツイッターからからまとめてみました。
是非、引いた視線でエックスサーバーを見て、参考にしてください。

エックスサーバーのツイッターでの中立、悪い口コミ3件

エックスサーバーの料金が高いという口コミですね。業界の最安値ではありませんからね。最安値出ない代わりに安定性とサポート体制の維持にお金が使われているんですよね。

この方は高校生のようなので、できるだけ安いところが良いでしょうね。

この方は、エックスサーバーの速度が遅いという体感があるみたいですね。ブログなどの利用の場合は、そこまで速度は求められないんですけどね。ただ、エックスサーバーのデメリットとして、共有サーバーがあります。他のユーザーさんの状況に影響を受けるですよね。

この方は、共有サーバーのデメリットをもろにうけたみたいですね。殆どの場合、影響は感じないんですけどね。こういうデメリットもあるということは覚えておいて良いと思います。

この方は、エックスサーバーの管理画面が使いにくいみたいですね。管理画面は、良く言えばシンプルで見やすいのですが、悪く言えばモダンではない、先進的ではないんですよね。

こればかりは、使い勝手は好き嫌いがわかれるところです。だから、10日間は無料期間があるので、安心して管理画面の使用感も確かめられるんですよね。

エックサーバーが選ばれる3つの理由!

17年上の運営実績と国内シェアNo.1の安定性

エックスサーバーは、サーバーの運営実績が17年以上とかなり老舗の部類にはります。

また、シェアが国内No.1で、運営サイト数はなんと230万件と膨大です。導入企業も16万社です。シェアが多いと、インターネット上の情報も参照しやすくなりますので、初心者には何か調べたいことがあったら、すぐに情報がでてくるので安心です。

シェアが低いサーバーだと情報を得るのに苦労するんです。その点、エックスサーバーであれば、わからないことはサポートに頼る前に、グーグルに聞いても答えがすぐに見つかると思います。

>>エックスサーバーの口コミをチェック

ワードプレス(WordPress)が簡単にインストールができる

エックスサーバーでやりたいことはブログ運営がとても多いと思います。

今、ブログを運営するのはワードプレスが独壇場です。だから、ワードプレスが簡単にインストールできるかどうは、初心者にはとても大切なんです。

エックスサーバーでは、ワードプレスクイックスタートを使えば、数か所の項目を入力するだけで、インストールが簡単にできます。所要時間は、10分程度でワードプレスの設置が完了します。

しかも、無料テーマで有名なCocoonも同時にインストールしてくれるオプションまであります。
2022年9月に、エックスサーバーにCocoonが事業譲渡されているので、その点からも安心ですよね。

初心者はトラブルがあってもサポート体制が万全で安心!

エックスサーバーは、初心者に優しんです。メールであれば、24時間365日いつでも受け付けています。しかも、必ず24時間以内に対応があるから安心ですよね。

あと、電話サポートも、平日の10時から18時までであれば、対応してくれますので、メールで伝えるのが難しければ電話サポートを使うのもありですね。

エックスサーバーの問い合わせ先:
電話番号 06-6147-2580 (平日10時~18時)
メールでの問い合わせ先はこちら(24時間365日対応)

>>エックスサーバーの口コミをチェック

エックサーバーをおすすめしない人

  • とにかく値段が安いサーバーを求めている人
  • 他人のサーバーに影響を受けたくない人
  • プラン変更は柔軟に行いたい人

エックサーバーをおすすめする人

  • 初めてレンタルサーバーを契約する人!
  • 簡単にWordPressでブログ運営を行い人
  • 速度が早く、安定したスペックの良いサーバーを使いたい方!
  • サーバーの難しい知識などが無い方!
  • しっかりしたサポート体制があるサーバーを契約したい人

エックサーバーのよくある質問

ここではエックサーバーのよくある質問を紹介します。契約を検討している方は参考にしてください。

エックサーバーはアダルトは使用OKですか?

エックサーバーは、アダルトサイトの運営には使用できません。

エックサーバーは複数サイトの運営は可能?

エックサーバーは、1サーバーに、複数ドメインが設定できるので、複数サイトの運営はできます。

データーベース数も無制限ですから、容量の問題がなければ、いくつもサイト運営は可能です。

ドメインは無料で貰えますか?

独自ドメイン永久無料特典で、1ドメインもらえます。ただし、スタンダートプランのみの条件があります。

スタンダートプランでは、24ヶ月以上の契約が必要になります。プレミアム、ビジネスプランの場合は、契約月数に関係なく、条件を満たすのでドメインがもらえます。

エックスサーバーを解約した後に再契約はできる?

一度、解約したあとでも、再契約は可能です。
以前のデータを使用することはできません。

エックサーバー解約時に料金の返金・日割りはある?

エックサーバーを解約したときにの料金で、返金はありません。日割り計算などの制度はありません。

エックサーバーでは、ネームサーバーの設定は必要ですか?

ドメインをエックサーバーで取得した場合には、設定は不要ですが、大抵の場合、他社で独自ドメインを取得した場合は、ネームサーバーの設定は必要になります。

現在、ドメイン会社では、エックサーバーのネームサーバーの設定が予め用意されているところもあります。が、基本的には、他社のドメインはネームサーバーの設定は必要だと思ってください。

エックサーバーで、SSLの設定は必要?

エックサーバーでは、無料で独自SSLサービスが提供されます。管理画面から、SSLの設定は簡単にできます。SSLの設定が行われれば、SSLサーバー証明書のインストールは行われるので安心です。

ワードプレスでは、基本管理画面でアクセスするURLを、httpsに変更する必要があります。

10日間無料があるから安心!国内シェアNo.1のレンタルサーバー

エックサーバーは、初心者から上級者まで満足させるレンタルサーバーです。初心者には、ワードプレスを簡単にインストールできますし、サポート体制も365日万全です安心です。使っている人が多いので、何かあったときもすでに経験している人が沢山います。

上級者も満足するスピードと安定性を誇っています。まずは、10日間は無料で使用できますから、安心して申し込んで、管理画面や、速度などを体験してみてはいかがでしょうか?